
女子プロゴルフトーナメントの舞台は鹿児島から宮崎へ🌴
宮崎はゴルフツーリズムに最適なゴルフ旅を楽しめます。

ゴルフトーナメント&観光を楽しむゴルフツーリズム
この記事では、ゴルフツアーを通して、ゴルフをやらない人、初めてゴルフトーナメントを観る人にもわかりやすく、身近に感じて一緒に旅しているような目線で案内します。
ゴルフツーリズムについて知ろう
ゴルフツーリズムとは、ゴルフを目的にした旅行客が観光なども楽しむ旅行スタイルのこと。
日本ゴルフツーリズム推進協会(JGTA)が、ゴルフを観光資源とするオールジャパンの「ゴルフツーリズム」を推進する組織として活動をしています。
ゴルフトーナメントの魅力を知ろう
①開催ゴルフ場の美しさ②開催地の魅力③開催地とゴルフツアーを繋ぐコラボイベントを中心に、トーナメントの基本や大会情報をまとめました。
ゴルフツアー開催地の観光・ゴルフ旅行・特産品・トーナメント観戦必須アイテムについても紹介します。
ゴルフトーナメント(ゴルフツアー)の基本を知る
最初にゴルフトーナメント(ゴルフツアーとも言います)の基本を知り、より深くゴルフを楽しめるポイントをおさえておきましょう!
ゴルフトーナメントとは
・ゴルフトーナメントとはプロ(アマチュア含む場合あり)ゴルファーの競技大会。
・男女共に予選ラウンドと決勝ラウンドに分かれる。
・男子は4ラウンド4日間・女子は3ラウンド3日間の合計スコアを競う。
・大会名はスポンサーの企業名が使用される場合が多い。

アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 2023:大会情報
2023年の大会概要と開催コースを紹介
大会名とHP | アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI2023 |
開催日 | 2023年3月24日~3月26日 |
開催ゴルフ場HP | UMKカントリークラブ |
賞金 | 1億円/優勝賞金1,800万円 |
優勝者 | 山内日菜子 |
開催地 | 宮崎県宮崎市 |
ドローンギャラリー | 〇 |
ゴルフトーナメント期間中のグルメイベント
ゴルフトーナメント大会期間中に、ギャラリーが楽しめるイベントが開催されます。
ゴルフトーナメントに来場するお客様のことをギャラリーとよびます。
大会イベント概要 アクサレデイストーナメントのイベント
ギャラリープラザ(食事エリア)の設置
アクサレディスゴルフトーナメントでは、宮崎グルメ&ドリンクが楽しめます。
ギャラリープラザ 宮崎グルメとデザート
ギャラリープラザでは、宮崎で人気店のグルメをいただけます。
宮崎グルメとデザート
ほんの一部ですが、公式サイトから気になったグルメを抜粋しました。
グルメ🍴
【嵐坊】ももばらし
【ラディッシュ】宮崎牛のローストビーフ丼
【JA宮崎経済連 宮崎県しいたけ振興会】しいたけ炊込みごはん
デザート🍦
【高千穂牧場】ソフトクリーム
ドリンクメニュー
個人的に私がお酒好きなので念入りにチェックします🍺
芋焼酎&ビール
【櫻乃峰酒造&日南麦酒】櫻乃峰酒造本格芋焼酎 平蔵
【櫻乃峰酒造&日南麦酒】日南麦酒クラフトビールベルジャンホワイト
【UMKカントリークラブ】パーフェクトサントリービール(樽詰)
【UMKカントリークラブ】オールフリー(樽詰)
【UMKカントリークラブ】こだわり酒場のレモンサワー
【UMKカントリークラブ】角ハイボール
はい、充分でした💚
ツアー初優勝で地元の山内 日菜子プロ
宮崎が地元の山内日菜子プロ。
ご両親や知人の応援を力に初優勝。
小さい頃からUMKカントリークラブでたくさん練習をしてきたという、地元での優勝は開催地にとって最高に誇らしく地域が盛り上がるニュースですね。
女子プロゴルフトーナメント開催地④UMKカントリークラブ
開催ゴルフ場は宮崎県宮崎市にあるUMKカントリークラブ。
トーナメントコースや開催地を楽しむために
・厳しい基準をクリアする、美しく整備されたゴルフコースを堪能できる。
・自然に囲まれたゴルフ場は春夏秋冬と日本の四季の素晴らしさを感じる。
・ドローンを活用したダイナミックな映像が楽しめる。
・ゴルフ場の周辺に観光地や名産銘菓の情報もチェックし開催地の魅力を知る。

余談ですがアナグマがコースに出没するようですよ(笑)
自然いっぱいですね!
ドローンでゴルフ場を観る楽しみ

ゴルフを楽しむ一人として、楽天GORAの「ドローンギャラリー」に対応するコースはチェックしています。ゴルフ場とドローン空撮は相性抜群ですね🚁
ゴルフ場とドローン活用については数年前から個人的に注目。
ゴルフトーナメントもドローンを使用し、上からの鳥瞰図(バードビュー)で空撮中継を行うようになりました。ドローンのゴルフコース空撮に心躍ります🚁
ラウンドに活用したいドローン空撮
ゴルフ場の雄大な自然の中で個性的なロケーションを体感できるような、空撮動画に対応するゴルフコースも増えています。
イラストとは違ったリアルな風や熱、芝の状態まで伝わるところがよいですね!

UMKカントリークラブの情報
ドローンを活用したホームページが見やすく、画像が綺麗で案内やニュースがわかりやすい設計。
・南国の自然の丘陵地で四季折々の自然豊かな景色。
・キャディ付きから、気楽に回れるセルフプレーも有り、多様なプレースタイルに対応している。
・長い、短い、広い、狭い、打ち上げ、打ち下ろしと様々なコースで戦略性がある。
⛳ワンポイントゴルフ用語
キャディとはプレーヤーのサポートをしてくださる方のことで、ゴルフ場を予約するときにキャデイ付きプランを選びます。
セルフプレーとは、キャディなしでプレーヤーだけでラウンドすることです。
キャディフィーがない分、安くプレーすることができるようになりました。
キャディフィーとはキャディが付くラウンドプランに発生するフィーのことです。
宮崎県のトーナメントコースでセルフプレーが楽しめる唯一のゴルフ場
長年の厳しい基準をクリアしたトーナメントコースで、セルフプレーができるのは嬉しいポイント。
UMKカントリークラブの宿泊や観光情報
ゴルフ場には宿泊施設はありませんが、宮崎市内には素敵な複合施設やゴルフ場があります。
宮崎でリゾートゴルフを楽しむ
UMKカントリークラブをはじめ、宮崎はゴルフツーリズム推進県として、ゴルフ旅おもてなし宣言をしています。
宮崎県ゴルフツーリズム
”美しい海と、緑豊かな山々。
穏やかな太陽の光が、世界中のゴルファーを待っている。”
(※公式より)

ゴルフツーリズムで宮崎を代表するリーゾート地【フェニックス・シーガイア・リゾート】
アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI2023の協賛もしています。
ゴルファーならば、一度は行ってみたいゴルフリゾート。
フェニックスカントリークラブは、タイガーウッズもラウンド&宿泊。
トーナメントコースでは2年連続優勝しています🏆
公式サイト
フェニックス・シーガイア・リゾート(ゴルフを愉しむ)

私がゴルフと宿泊取材で訪れた
フェニックス・シーガイアのゴルフ旅については、
別記事の「旅と観光」カテゴリで紹介します✍

宮崎をもっともっと観光しよう
海も山もあり気候も温暖な宮崎の観光案内のサイトを紹介します。
お得に旅するクーポン付の宮崎観光サイト
個人的には海遊びやパワースポット好きなので、青島のビーチや高千穂は行ってみたいから要チェック!
公式サイト
宮崎市観光サイト